ラジオFMのメモ

NHK-FMWorld Rock Nowでの渋谷陽一氏の解説で面白かったものをメモしてゆきます。

アメリカでは大人気なのにウィキペディアの日本語版すらないステファニー・ミルズ(Stephanie Mills)

松尾潔のメロウな夜_20200803

 ステファニー・ミルズこそ80年代大活躍した女性なんですよね。数字で申し上げますと、ビルボードで80年代の10年間を通してR&Bマーケットの売り上げが数字で出ているのですが、女性シンガーとして第一位なのがアレサ・フランクリン(Aretha Franklin)。これは納得の数字ですが、第二位がステファニー・ミルズなんですよね。そして第三位にダイアナ・ロス(Diana Ross)を従えているという。これを考えますと、ウィキペディアの日本語版にも掲載されていないステファニー・ミルズの現地と日本での人気格差というのが想像いただけるのではないかと思います。僕もアメリカのフェスで見ていますけれども、格別な人気ですよ。エッセンス(Essence)で見たときですかね。彼女が出てくると地響きですよ。それくらい存在として、けた違いの人気の人なんですけれどもね。1957年にブルックリンで生まれた彼女は、66年のブロードウェイでデビューしています。まだ9歳の時ですよ。そして75年にはThe Wizのドロシー(Dorothy)の役を演じまして、これが当たり役になりました。このThe Wizというのは大ヒットして、78年には映画版が作られました。その映画版でドロシー役を演じていたのがダイアナ・ロスというのがなんとも象徴的でしょ。そのダイアナ・ロスとともにマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)も出演していましたし、音楽監督はクインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)ということで日本では映画版の方が大変有名ですが、ステファニーにとってはThe Wizは、とりわけドロシーの役は私の当たり役という思い入れが強いのは当然のことでございます。1989年、30代になってからこのThe Wizの曲(Home)をレコーディングして作品化して、堂々のR&Bナンバーワンヒットにしております。その時のコーラスを担当したのがテイク6 (Take 6)というのもいい話ですね。How Come U Don't Call Me Anymore?というのはその1年前、1982年にプリンス(Prince)がヒットさせた1999というシングルのカップリング曲でした。それを目ざとく翌年にカバーしたというチーム・ステファニーの目利き力。ですが2001年にアリシア・キーズ(Alicia Keys)がこの曲をカバーする時に、ステファニー・ミルズが取りざたされることはあまりなかったかなという気がして、そのあたりも彼女のファンとしてはちょっと悔しいと、そんな思いもありました。




Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
スポンサーサイト
スポンサーサイト
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プライバシーポリシー
ラジオFMのメモ